田村水鷗

(たむら すいおう)

田村 水鷗(たむら すいおう、生没年不詳)は、江戸時代初期の浮世絵師。

来歴

田村水鷗は、名を節信と言い、観董、无声詩などと号した。また、俳号を千山といった。天和-正徳(1681年-1716年)期に、菱川師宣風の美人画など肉筆画を描いている。

しかし、師宣と比べると画風は温和でたおやか、きりっとした細い線で形質を丁寧に表現しており、かつ叙情的で色感豊かである。その筆法から、土佐派・住吉派を本格的に学んだ形跡が見られ、さらに師宣の影響を受けた様である。

田中達也氏が指摘している様に、「節信」の印を使用している作品では細面で師宣色が強く、「无声詩」の印を使用している作品では顔付きに丸みを帯びて、より土佐派色が色濃い。これはそれぞれの印の使用時期が異なることを意味していると考えられる。

美人画の他に若干数であるが『平家物語』から着想を得た「小督と仲国図」(浮世絵太田記念美術館所蔵)のように、故事に題材を求めたものも描いている。

作品

  • 「水辺猫を曳く美人図」 無款 絹本着色 奈良県立美術館所蔵
  • 「小督と仲国図」印文不明 白文方印 絹本着色 浮世絵太田記念美術館所蔵
  • 「桜下縁先美人図」「千山」白文方印 絹本着色 東京国立博物館所蔵
  • 「月下舟遊び美人図」 無款 絹本着色 東京国立博物館所蔵
  • 「羽根つき図」「无声詩」朱文方印 紙本着色 東京国立博物館所蔵
  • 「桜下美人図」 印文不明 白文方印 絹本着色 ニューオータニ美術館所蔵
  • 「桜下遊楽図」 紙本着色 出光美術館所蔵
  • 「文読美人図」 絹本着色 出光美術館所蔵
  • 「五美人観桜図」 紙本着色 鎌倉国宝館所蔵
  • 「室内遊楽図屏風」 六曲一隻 千葉市美術館所蔵
  • 「美人立姿図」「節信」朱文鼎印 紙本着色 日本浮世絵博物館所蔵
  • 「紅梅美人図」「節信」朱文鼎印 紙本着色 大英博物館所蔵
  • 「若衆と姫君図」 絹本着色 クリーブランド美術館所蔵
  • 「遊楽図巻」 1巻 個人蔵

田村水鷗の作品所蔵美術館