全国の美術館の情報や絵画・彫刻・アートなど芸術作品と画家・作家の紹介
信州新町美術館は琅鶴湖畔にたたずむ、長野県信州新町にある美術館。有島生馬記念館、信州新町化石博物館を併設している。昭和57年に開館。
所蔵作品は全て諸作家、篤志からの寄贈されたもので、近代日本画壇の代表作家の絵画や書、彫刻など2200点。
この中には近代水彩画壇の大家、赤城泰舒の作品450余点、昭和の北斎といわれる版画家小泉癸巳男の版画と版木の全て、200余点などがある。常設展示と年数回の特別展や企画展を開催して展示している。
有島生馬記念館は鎌倉の有島生馬の住居を移築したもの。常設展示と年数回の特別展や企画展を開催し、代表作や生馬ゆかりの品々を展示している。
有島 生馬(ありしま いくま、本名・有島壬生馬、1882年 - 1974年)は、神奈川県横浜市出身の画家。号は雨東生、十月亭。小説家の有島武郎の弟であり、小説家の里見弴の兄。妻は原田熊雄の妹。
志賀直哉や児島喜久雄とは少年時代からの友人で、『白樺』創刊に参加し、代表作「蝙蝠の如く」を書いた。藤島武二のもとで洋画を学んだ。1936年 安井曽太郎らとともに一水会設立に参画。1964年 文化功労者。
月曜日(祝祭日の場合、翌日休館)
祝日の翌日
年末年始
有島生馬記念館、信州新町化石博物館と共通
大人 500円
高校生 300円
小中学生 200円
栗原信《信州新町風景》水彩画
栗原信《北アルプス遠望》水彩画
小泉癸巳男《鏡の前》水彩画
赤城泰舒《高原の朝》水彩画
横井弘三《新町風景》油彩画
有島生馬《真夏の庭》油彩画
有島生馬《昭和新山》油彩画
黒澤三郎《にらめっこ》油彩画
赤羽根一司 《白樺林》水墨画
小泉癸巳男《鏡の前》版画
向井潤吉
高田誠
中村琢二
中村善策
不破章
松村外次郎《東天紅》
木内克
宮尾応栄
青山杉雨
長井雲坪
小口正二
有島生馬《白いブラウス》
有島生馬《真夏の庭》
有島生馬《ロッカ・ディ・パーパの山村》
有島生馬《昭和新山》