アントニオ・デル・ポッライオーロ

(Antonio del Pollaiolo)

作品

アントニオ・デル・ポッライオーロ 『アポロとダフネ』アントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロ『ヘラクレスとヒュドラ』アントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロ 『裸の男たちの戦い』版画アントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロアントニオ・デル・ポッライオーロ

※モニターにより実際の色とは異なって表示されます。

アントニオ・デル・ポッライオーロについて

アントニオ・デル・ポッライオーロ(Antonio del Pollaiolo, 1429年/1433年1月17日 - 1498年2月4日)はルネサンス期イタリアの画家、彫刻家、版画家(エングレービング)、金細工師。また、エナメル技法に大きな貢献をした。アントニオ・ディ・ヤコポ・ポッライウオーロ(Antonio di Jacopo Pollaiuolo)、アントニオ・ポッライオーロ(Antonio Pollaiolo)とも呼ばれる(ポライオーロ、ポルライオーロとも表記される)。

生涯

アントニオ・デル・ポッライオーロはフィレンツェで生まれた。弟のピエロ・デル・ポッライオーロも画家で、よく一緒に仕事をした。2人の作品はともに古典主義の影響が見受けられ、また人体解剖学への関心の高さも示している。伝えられるところでは、兄弟は知識の向上のため、実際に解剖を行ったと言われている。ポッライオーロという筆名は、父親が鳥肉の売買をしていたことに由来している(イタリア語の pollaio は「鶏小屋」という意味)。アントニオは最初、金細工・金属細工を、父親かアンドレア・デル・カスターニョのどちらかから学んだ。カスターニョはおそらく絵も教えたのだろう。

アントニオのいくつかの絵は過剰な残虐性を示していて、その顕著な例は、1473年から1475年にかけて、フィレンツェのサンティッシマ・アヌンツィアータ聖堂のプッチ家礼拝堂に描いた『聖セバスティアヌス』に見ることができるだろう。その一方で、逆に、女性を描いた肖像画は、15世紀の肖像画の特徴だが、落ち着きと服装のディテールに細心の注意が見てとれる。

しかし、アントニオが大きな成功を収めたのは、彫刻家および金属細工師としてであった。もっとも、多くの場合、弟のピエトロと共作だったので、正確にどれが彼の作品かを判断することは難しい。

『裸の男たちの戦い』は唯一現存しているアントニオの版画である。大きさ・洗練さともに、イタリアの版画レベルを引き上げ、現在でもルネサンス版画の傑作の一つと考えられている。

1484年、アントニオはローマに居を構え、そこでローマ教皇シクストゥス4世の墓碑を制作した(完成は1493年。現在はサン・ピエトロ大聖堂の美術館にある)。人物の誇張した表現には、またしても解剖学的特徴が、はっきりと現れている。1496年、アントニオは、既に始まっていたサント・スピリト教会聖具室の仕上げをするために、フィレンツェに戻った。

アントニオはローマで死んだ。死んだ時はかなり裕福で、サン・ピエトロ大聖堂のローマ教皇インノケンティウス8世霊廟も完成させていた。埋葬されたのは、ローマのサン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ聖堂で、弟の隣に記念碑が建てられた。

評価と影響

何といっても、注目させられるのは、人物の動きに対する理解の深さである。人物の動き、張り詰めた筋肉の状態に対するアントニオの解剖学的な分析は、他のフィレンツェの画家たちに大いに貢献した。さらに、風景に向けられた先駆的な関心も見過ごせない。アントニオは、解剖学の研究のため死体を解剖し、それはレオナルド・ダ・ヴィンチの出現を予想していたと言われている。アントニオの弟子の中には、ボッティチェッリもいる。

主な作品

絵画・版画

  • ポルトガル枢機卿礼拝堂のための祭壇画(1467年) - フレスコ画/フィレンツェ、サン・ミニアト・アル・モンテ教会
  • 若い女性の肖像(1465年頃) - ポプラ板、52.5 x 36.2 cm/ベルリン、ムゼウムスインゼル
  • The Saints Vincent, James and Eustace(1468年) - テンペラ、木、172 x 179 cm/フィレンツェ、ウフィッツィ美術館
  • 裸の男たちの戦い(1470年代) - 版画、42.8 x 61.8 cm/フィレンツェ、ウフィッツィ美術館
  • アポロとダフネ(1470年 - 1480年) - テンペラ、木、30 x 20 cm/ナショナル・ギャラリー (ロンドン)
  • 聖セバスティアヌス(1473年 - 1475年) - 板、292 x 223 cm/ナショナル・ギャラリー (ロンドン)
  • 若い女性の肖像(1475年頃) - テンペラ、木、55 x 34 cm/フィレンツェ、ウフィッツィ美術館
  • ヘラクレスとヒュドラ(1475年頃) - テンペラ、木、17 x 12 cm/フィレンツェ、ウフィッツィ美術館
  • ヘラクレスとアンタエウス(1478年頃) - テンペラ、木、16 x 9 cm/フィレンツェ、ウフィッツィ美術館
  • 少女の肖像 - 板/ミラノ、ボルディ・ペッツォーリ美術館
  • ヘラクレスとデイアネイラ - 油彩、カンヴァス/ニューヘイブン (コネチカット州)、イェール大学アート・ギャラリー

彫刻

  • Judith(1455年頃 - 1470年頃) - ブロンズ
  • 聖クリストフォルスと幼子イエス - メトロポリタン美術館
  • ヘラクレス - ブロンズ

アントニオ・デル・ポッライオーロの作品所蔵美術館