国立国際美術館

国立国際美術館(The National Museum of Art, Osaka)は、大阪市北区中之島にある、独立行政法人国立美術館が管轄する美術館である。

収蔵品は第二次世界大戦以後の国内外の現代美術が中心だが、現代美術以外の企画展なども開催している。設立は1977年。当初は大阪府吹田市の万博記念公園にあったが、2004年に現在地へ移転した。

設計者は超高層オフィスビルの数々や都市のランドマークとなる建築物の設計などを手がけるアルゼンチンの建築家シーザー・ペリ

美術館としての機能を果たす主要部分を全て地下に収めたユニークな建物で、エントランス・講堂、レストラン、ミュージアムショップなどは地下1階に、展示室及び収蔵庫は地下2・3階にある。

2006年の年間入館者数は約179万人で、国立の博物館・美術館で最多。

国立国際美術館
名称
国立国際美術館(こくりつこくさいびじゅつかん)
開館時間
10:00−17:00
金曜日は10:00−19:00
入館は閉館の30分前まで
休館日

月曜日(祝日の場合は翌日が休館)
年末年始
このほかに臨時に休館することがあります。

TEL
06-6447-4680
FAX
06-6447-4699
関連サイト
公式サイト(外部リンク)
入場料

【常設展・企画展】
一般 420円 (210円)
大学生 130円 (70円)
※( )内は団体料金
※高校生以下、18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方及び付添者1名:無料
※特別展・共催展の観覧料はその都度別に定めます。

所在地
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4-2-55

国立国際美術館 展示品

  • アンディ・ウォーホル『4フィートの花』(1964年)絵画
  • マックス・エルンスト『灰色の森』 (1927年)絵画
  • ワシリー・カンディンスキー『絵の中の絵』 (1929年)絵画
  • アンゼルム・キーファー『星空』 (1995年)絵画
  • フランク・ステラ『グレー・スクランブルXII ダブル』 (1968年)絵画
  • ポール・セザンヌ『宴の準備』 (1890年)絵画
  • ウィレム・デ・クーニング『水』 (1970年)絵画
  • ジャン・デュビュッフェ『愉快な夜』 (1949年)絵画
  • パブロ・ピカソ『道化役者と子供』 (1905年)絵画
  • パブロ・ピカソ『ポスターのある風景』 (1912年)絵画
  • パブロ・ピカソ『肘かけ椅子に坐る裸婦』 (1964年)絵画
  • ルーチョ・フォンタナ『空間概念』 (1961-62年)絵画
  • ジャスパー・ジョーンズ『旗』(1970年)立体
  • ベルント&ヒラ・ベッヒャー『冷却塔』(1986年)写真
  • ドナルド・ジャッド『無題』(1977年)立体
  • クリスト『包まれたポン・ヌフ(パリのためのプロジェクト)』(1981年)コラージュ
  • バーネット・ニューマン『夜の女王I』(1951年)絵画
  • ゲルハルト・リヒター『抽象絵画(648-1)』(1987年)絵画
  • ソフィ・カル『B,C,W』(1998年)写真
  • トーマス・シュトゥルート『渋谷交差点、東京』(1991年)写真
  • 藤田嗣治『横たわる裸婦(夢)』(1925年)絵画
  • 舟越保武『原の城』(1971年)彫刻
  • 元永定正『白い光が出ているみたい』(1979年)絵画
  • 森田子龍『灼熱』(1955年)絵画
  • 菅井汲『空間「力学」』(1983年)『ヴァリアシオン』(1978-79年)絵画
  • 白髪一雄『地捷星 花頂虎』(1961年)『地文星 聖手書生』(1961年)『地稽星 操刀鬼』(1962年)絵画
  • 荒川修作『Morals/Volumes/Verbing/The/Unmind/No.1』(1974-77年)絵画
  • 吉原治良『無題』(1971年)絵画
  • 草間彌生『ネット・アキュミュレーション』(1958年)絵画
  • 黒田アキ『ヴィーナス』(1988年)絵画
  • 河原温『"Today"シリーズ May 12, 1980』(1980年)絵画
  • 津高和一『機』(1964年) 絵画
  • 李禹煥『点より』(1975年)日本画ほか
  • 堂本尚郎『連鎖反応 緑赤』(1983年)絵画
  • 杉本博司『プロスペクトパーク・シアター、ニューヨーク』(1978年)写真
  • 田中敦子『地獄門』(1965-1969年)絵画
  • 横尾忠則『トライアングル・エネジー』(1992年)絵画
  • 森村泰昌『肖像(ファン・ゴッホ)』(1985年)写真
  • 舟越桂『銀の扉に触れる』(1990年)彫刻
  • 中原浩大『レゴ』(1990年)立体
  • 千住博『ウォーターフォール』(1996年)日本画
  • ヤノベケンジ『アトムカー(黒)』(1998年)立体
  • やなぎみわ『アクアジェンヌ イン パラダイスII』(1995年)写真
  • 畠山直哉『アンダーグラウンド』(1999年)写真
  • イサム・ノグチ『黒い太陽』(1967-69年)彫刻
  • マルセル・デュシャン『ロト・レリーフ』(1935/65年)彫刻
  • 瑛九『動物たち』(1956-57年)油彩
  • ジュール・パスキン『バラ色の下着の少女(青いブレスレットの少女)』(1924-25年)油彩
  • ガストン・ノヴェリ『心の中のかたち』(1963年)油彩
  • テオ・トビアス『荷車と静物』(1961年)油彩
  • バーナード・チャイルズ『月面着陸』(1959年)油彩
  • アレクサンダー・カルダー『ロンドン』(1962年)立体(モビール)
  • ジョアン・ミロ『無垢の笑い』 (1969年)陶板画(もとは大阪万博のガスパビリオンのために制作された)
  • 高松次郎『影』(1977年)絵画

展示画家(国立国際美術館)