メナード美術館
メナード美術館(MENARD ART MUSEUM)は、愛知県小牧市にある美術館。1987年10月28日に開館。日本メナード化粧品創業者の野々川大介と夫人の野々川美寿子が収集した美術コレクションをもとに建設された。
マネ、モロー、ピカソ、ルノワール、ルドン、ゴッホ、セザンヌなど印象派以降の西洋絵画、明治以降の日本人作家による日本画・洋画を主体とする他、版画、彫刻、工芸などの近現代美術及び古美術等の約1400点を収蔵する。
建物の設計・施工は東急建設株式会社。平屋建て左右対称のデザインで、外壁に御影石を積み上げた重厚な造り。高い天井の広々としたギャラリー、それぞれに趣きの異なる展示室3室がある。途中、ポルティコ(回廊)を渡り豊富な緑越しにギャラリーの展示作品を眺めることもできる。
- 名称
- メナード美術館(めなーどびじゅつかん)
- 開館時間
- 10:00−17:00 (入館は閉館の30分前まで)
- 休館日
月曜日(祝日の場合は開館)
展示替等による臨時休館
- TEL
- 0568-75-5787
- FAX
- 0568-77-0626
- 関連サイト
- 公式サイト(外部リンク)
- 入場料
所蔵企画展
一般 800円(700円)
大高生 600円(500円)
中小生 300円(250円)
※( )内は20名以上の団体及び前売り料金
※ 特別展は別途入場料を定めます。
※ 障害者手帳をお持ちの方および同行者1名(車椅子の場合は2名)は無料
- 所在地
- 〒485-0041
愛知県小牧市小牧5-250
メナード美術館 展示品
西洋絵画
- クールベ
- 《デスデモーナの殺害》
- モロー
- 《サロメの舞踏》
- マネ
- 《杖を持つ男(ベラスケスによる)》
- マネ
- 《黒い帽子のマルタン夫人》
- セザンヌ
- 《麦藁帽子をかぶった子供》
- ルドン
- 《夢想》
- モネ
- 《チャリング・クロス橋》
- ルノワール
- 《横顔の少女》
- ルソー
- 《工場のある風景》
- ゴッホ
- 《一日の終り(ミレーによる)》
- クノップフ
- 《婦人像》
- スーラ
- 《アンサンブル(サーカスの客寄せ)》
- アンソール
- 《仮面の中の自画像》
- ロートレック
- 《マルセル・ランデール嬢》
- ロートレック
- 《ムーラン・ルージュの英国人》
- カンディンスキー
- 《切片》
- ボナール
- 《静物=りんごと水差し 》
- ヴュイヤール
- 《縫う女 》
- マティス
- 《椅子の女》
- マティス
- 《ヴェールをかぶった女、ジャズ》
- ドニ
- 《ダンス》
- ルオー
- 《ミゼレーレ》
- ルオー
- 《女曲馬師》
- ルオー
- 《流れ星のサーカス》
- マルケ
- 《小船=オンダイユ》
- ヴィヨン
- 《草刈機の馬》
- ブランクーシ
- 《スタンディング・ボーイ》
- ヴラマンク
- 《雪景 》
- デュフィ
- 《シシリー島風景》
- クレー
- 《イエロー・ガール(帽子をかぶった婦人)》
- クレー
- 《植物のシンボル》
- ドラン
- 《ビリヤード》
- レジェ
- 《4人の自転車のり》
- ピカソ
- 《恋人たち》
- ピカソ
- 《オルガ・ピカソの像》
- ピカソ
- 《毛皮の襟をつけたオルガ》
- ピカソ
- 《絵と横顔》
- ブラック
- 《青いテーブルクロス》
- ブラック
- 《自転車》
- パスキン
- 《ばら色のリボンの少女》
- グリス
- 《厩番の若者》
- シャガール
- 《すみれ色の花》
- シャガール
- 《アラビアン・ナイト》
- シャガール
- ダフニスとクロエ》
- シャガール
- 《サーカス》
- モランディ
- 《静物》
- キスリング
- 《花束》
- エルンスト
- 《カディエール・ダジュールのれんが》
- ミロ
- 《女と鳥》
- ニコルソン
- 《ペインティング》
- カンピーリ
- 《裸婦》
- デルヴォー
- 《捧げもの》
- マリーニ
- 《マリノ・マリーニ オペラ・グラフィカ(版画作品)》
- クラーヴェ
- 《曲芸師、王様(赤)》
- スタール
- 《黄色い背景の静物》
- ワイエス
- 《ケネットの集会所》
- ビュッフェ
- 《石油ランプ》
- ビュッフェ
- コンフラン・サントノリーヌ》
日本画
- 俵屋宗達
- 《伊勢物語・墨田川図》
- 尾形光琳
- 《三十六歌仙図》
- 池大雅
- 《渓亭煎茶図》
- 葛飾北斎
- 《冨嶽三十六景・凱風快晴》
- 東洲斎写楽
- 《市川男女蔵の奴一平》
- 葛飾応為
- 《夜桜美人図》
- 富岡鉄斎
- 《寿老撫松図》
- 竹内栖鳳
- 《松魚》
- 小川芋銭
- 《樹間如水人如魚》
- 横山大観
- 《霊峰十趣・夜》
- 横山大観
- 天女》
- 横山大観
- 《砂丘に聳ゆ》
- 西郷孤月
- 《月下群鷺》
- 川合玉堂
- 《松上双鶴図》
- 菱田春草
- 《海辺月夜》
- 上村松園
- 美人詠歌図》
- 上村松園
- 新秋》
- 平福百穂
- 《晴鳩》
- 鏑木清方
- 《先代萩》
- 小林古径
- 《淡紅》
- 小林古径
- 《香魚》
- 小林古径
- 《牡丹》
- 安田靫彦
- 《洛陽花》
- 安田靫彦
- 《わかき射手》
- 安田靫彦
- 《謡坂》
- 前田青邨
- 《武士》
- 前田青邨
- 《出陣》
- 前田青邨
- 《金鳶》
- 入江波光
- 《烏骨鶏、不動》
- 榊原紫峰
- 《雪中紅梅小禽》
- 村上華岳
- 《牡丹花》
- 村上華岳
- 《観音》
- 村上華岳
- 《寒山水涸図》
- 小野竹喬
- 《日本海》
- 小茂田青樹
- 《春望、竹雀図》
- 奥村土牛
- 《紅白牡丹》
- 福田平八郎
- 《林檎》
- 速水御舟
- 《桃花》
- 速水御舟
- 《紅梅》
- 小倉遊亀
- 《椿花白磁》
- 徳岡神泉
- 《栗》
- 伊東深水
- 《春雪》
- 山本丘人
- 《有明海》
- 岩橋英遠
- 《翔鶴》
- 橋本明治
- 《銀扇》
- 片岡球子
- 《面構十三人衆内・日蓮上人》
- 東山魁夷
- 《叢篁》
- 杉山寧
- 《昊》
- 髙山辰雄
- 《遙》
- 守屋多々志
- 《旅》
- 吉田善彦
- 《天壇》
- 森田曠平
- 《立美人》
- 大森運夫
- 《早苗月》
- 森緑翠
- 《少女舟遊》
- 加倉井和夫
- 《肅》
- 石本正
- 《朱唇》
- 星野真吾
- 《白い一輪》
- 中村正義
- 《秋の山》
- 平川敏夫
- 《春秋》
- 松尾敏男
- 《雪中花》
- 加山又造
- 《音、雪ノ道》
- 平山郁夫
- 《シリア砂漠》
- 小山硬
- 《天草(ワラ人形をもつ少女)》
- 福井爽人
- 《静物》
- 下田義寛
- 《北辺》
- 田渕俊夫
- 《白馬雪景》
- 竹内浩一
- 《猿図》
- 松本哲男
- 《シガツェ》
- 中島千波
- 《神代櫻》
- 林功
- 《帰り道》
- 松村公嗣
- 《うす春 秋彩 ゆき牡丹》
日本洋画
- 藤島武二
- 《西洋婦人像》
- 岡田三郎助
- 《コスチューム》
- 熊谷守一
- 《笛吹く児》
- 熊谷守一
- 《小菊》
- 青木繁
- 《布良藻屑拾》
- 坂本繁二郎
- 《林間馬》
- 青山熊治
- 《九大壁画下絵》
- 藤田嗣治
- 《花を持つ少女》
- 中村彝
- 《婦人像》
- 小出楢重
- 《裸女》
- 小絲源太郎
- 《初空、春雪》
- 安井曽太郎
- 《薔薇》
- 梅原龍三郎
- 《裸婦鏡》
- 国吉康雄
- 《ピンクスリップの少女》
- 坂田一男
- 《コンポジション》
- 岸田劉生
- 《道と電信柱》
- 長谷川利行
- 《少女》
- 須田国太郎
- 《新緑》
- 児島善三郎
- 《渓流》
- 北川民次
- 《窓の母子像》
- 青山義雄
- 《ニース風景》
- 前田寛治
- 《家族》
- 林武
- 《富士》
- 佐伯祐三
- 《静物=パリ・ソアル》
- 岡鹿之助
- 《森の館、城》
- 鬼頭鍋三郎
- 《皷》
- 佐野繁次郎
- 《犬と少年》
- 牛島憲之
- 《夕潮》
- 荻須高徳
- 《オーベルヴィリエ》
- 鳥海青児
- 《裸婦》
- 山口長男
- 《一つ目(赤)》
- 猪熊弦一郎
- 《皿の中の猫と婦人》
- 三岸好太郎
- 《中国の女》
- 棟方志功
- 《釈迦十大弟子》
- 小磯良平
- 《競馬場にて》
- 海老原喜之助
- 《サーカス》
- 宮本三郎
- 《人形》
- 杉本健
- 《西ノ京秋晴》
- 須田剋太
- 《東大寺落慶供養》
- 靉光
- 《馬》
- 山口薫
- 《裸婦》
- 脇田和
- 《窓に来る鳥》
- 森芳雄
- 《アトリエの午后》
- 香月泰男
- 《椿》
- 糸園和三郎
- 《サッカー》
- 松本竣介
- 《塔のある風景》
- 麻生三郎
- 《裸婦》
- 宮崎進
- 《おどる女》
- 福井良之助
- 《到天家》
- 中根寛
- 《天壇》
- 金山康喜
- 《壜のある風景》
- 芝田米三
- 《収穫》
- 彼末宏
- 《レモンの花の絵》
- 藤田吉香
- 《盛花》
- 進藤蕃
- 《映える街と桜島》
- 大沼映夫
- 《仮縫い》
- 島田章三
- 《花の風景》
- 奥谷博
- 《 と針千本》
- 島田鮎子
- 《夏に向って、しなやかな葉》
- 加賀美勣
- 《卓上静物》
- 絹谷幸二
- 《愛する二人「VIVA GIAPPONE」》
彫刻
- ロダン
- 《接吻》
- ブールデル
- 《スカーフを巻いたベートーヴェン》
- マイヨール
- 《イール・ド・フランス》
- マティス
- 《肘かけ椅子の裸婦》
- アーチペンコ
- 《立像》
- マリーニ
- 《ウルリッヒ・ガッセルの肖像》
- 平櫛田中
- 《霊亀随》
- 高村光太郎
- 《栄螺》
- 高田博厚
- 《美しきエミーⅠ》
- 佐藤忠良
- 《ふざけっこ》
- 舟越保武
- 《N嬢》
- 舟越桂
- 《長い休止符》
工芸
陶磁
中国陶磁
- 唐三彩壷[唐時代]
- 青磁鳳凰耳瓶[元時代末~明時代]
- 黄地青花花果文盤 「大明正徳年製」銘[明時代]
- 青花松竹梅文大壺 「大明嘉靖年製」銘[明時代]
- 呉州赤絵鳳凰文盤[明時代]
朝鮮陶磁
- 青磁象嵌花文梅瓶[高麗時代]
- 青井戸茶碗[李朝時代]
- 黄伊羅保茶碗 銘宇治山[李朝時代]
日本陶磁
- 黄瀬戸茶碗[桃山時代]
- 鼠志野秋草文額皿[桃山時代]
- 織部亀甲文州浜形手鉢[桃山時代]
- 伊賀耳付水指[桃山時代]
- 伊賀耳付花入[桃山時代]
- 備前緋襷水指 銘布袋[桃山時代]
- 備前平鉢[桃山時代]
- 楽一入
- 《黒茶碗 銘徒然[江戸時代]》
- 尾形乾山
- 《色絵椿文向付[江戸時代]》
- 板谷波山
- 《彩磁草花文水差》
- 北大路魯山人
- 《銀三彩葉形鉢》
- 富本憲吉
- 《色絵角飾箱、白磁瓢花入》
- 河井寛次郎
- 《花手筥》
- 石黒宗麿
- 《赤絵羊文茶碗》
- 荒川豊蔵
- 《志野茶碗 銘暁雲》
- 金重陶陽
- 《備前四方台鉢》
- 加藤唐九郎
- 《黄瀬戸鉦鉢》
- 楠部彌弌
- 《彩紫陽花香炉》
- 加藤土師萌
- 《吹墨色絵水禽文大皿》
- 近藤悠三
- 《梅染付金彩面取壺》
- 塚本快示
- 《白瓷花瓶》
- 加藤卓男
- 《ラスター彩草花文水指》
- 岡部嶺男
- 《窯変米色瓷炉》
- 藤本能道
- 《色絵紅白梅図陶筥》
- 加守田章二
- 《壷》
- 鈴木蔵
- 《志野花器》
- 鈴木五郎
- 《椅子(総織部)》
- 樂吉左衞門(15代吉左衞門)
- 《黒茶碗 銘杳杳》
金工
- 長野垤志
- 《竹釜》
ガラス
- ガレ
- 《瓜文瓶》
- ガレ
- 《カメオ螢袋文花入》
人形
- 鹿児島寿蔵
- 《春の女神・佐保姫の舞》
染色
- 芹沢銈介
- 《型絵染・いろは文六曲屏風》
書
- 関戸本和漢朗詠集切(伝・藤原行成)[平安時代]
- 伊予切(伝・藤原行成)[平安時代]
- 小島切(伝・小野道風)[平安時代]
- 亀山切(伝・藤原行成)[平安時代]
- 拾遺抄切(伝・藤原公任)[平安時代]
- 筋切通切(伝・藤原佐理)[平安時代]
- 久松切(伝・藤原行成)[平安時代]
- 藤原定信
- 《石山切(貫之集下)》
- 藤原定信
- 《戊辰切》
- 本阿弥光悦
- 《蓮下絵和歌巻断簡》
展示画家(メナード美術館)