足立美術館

足立美術館は、島根県安来市にある、近代日本画を中心とした私立美術館である。1970年に開館。

足立美術館

横山大観をはじめとする近代日本画と日本庭園で知られる足立美術館は、地元出身の実業家・足立全康(あだちぜんこう、1899年 - 1990年)が71歳のときに開館したものである。

質量ともに日本一として知られる大観の作品は総数130点にのぼり、足立コレクションの柱となっている。

大観のほかにも、竹内栖鳳橋本関雪川合玉堂上村松園ら近代日本画壇の巨匠たちの作品のほか、北大路魯山人河井寛次郎の陶芸、林義雄鈴木寿雄らの童画、平櫛田中の木彫なども収蔵している。

足立美術館

足立全康は裸一貫から事業を起こし、一代で大コレクションをつくりあげたが、その絵画収集にかける情熱は並外れたものであったらしく、数々の逸話が残されている。

足立美術館のもう一つの特色は、その広大な日本庭園である。庭園は「枯山水庭」「白砂青松庭」「苔庭」「池庭」など6つに分かれ、面積5万坪に及ぶ。全康自らが、全国を歩いて庭石や松の木などを捜してきたという。

足立美術館

専属の庭師や美術館スタッフが、毎日手入れや清掃を行っていて「庭園もまた一幅の絵画である」という全康の言葉通り、絵画のように美しい庭園は国内はもとより海外でも評価が高い。

日本庭園における造園技法のひとつである借景の手法が採られ、彼方の山や木々までも取り込んで織り成す造形美は秀逸である。

足立美術館

米国の日本庭園専門雑誌「Sukiya Living」の日本庭園ランキングでは、全国803箇所の名所・旧跡を対象に「庭そのものの質の高さ」「建物との調和」「利用者への対応」などを総合的に判断し、初回となる2003年ランキングから2008年まで、6年連続で庭園日本一に選出されている。2位は京都の桂離宮、3位は福井の養浩館庭園。

足立美術館
名称
足立美術館(あだちびじゅつかん)
開館時間
4月−9月 9:00−17:30
10月−3月 9:00−17:00
休館日

無休

TEL
0854-28-7111
FAX
0854-28-6733
関連サイト
公式サイト(外部リンク)
入場料

大人 2,200円(1,800円)
大学生 1,700円(1,400円)
高校生 900円(700円)
小中生 400円(300円)
※( )内は20名以上の団体料金

所在地
〒692-0064
島根県安来市古川町320

足立美術館 展示品

  • 横山大観《紅葉》
  • 横山大観《無我》
  • 横山大観《雨霽る(あめはる)》
  • 竹内栖鳳《潮沙和暖》
  • 富岡鉄斎《阿倍仲麻呂在唐詠和歌図》
  • 速水御舟《新緑》
  • 村上華岳《観世音菩薩 巌上拈花之像》
  • 上村松園《待月》
  • 橋本関雪《夏夕》
  • 川端龍子《愛染》
  • 北大路魯山人《金らむ手津本(金襴手壷)》
  • 河井寛次郎《三色扁壷》
  • 大橋翠石《猛虎の図》
  • 榊原紫峰《青梅》
  • 榊原紫峰《梅花群禽》
  • 竹内栖鳳《爐邊》
  • 山元春挙《瑞祥》
  • 鏑木清方《紅》
  • 上村松園《娘深雪》
  • 菱田春草《猫梅》
  • 川合玉堂《夕月夜》
  • 小林古径《楊貴妃》
  • 橋本関雪《唐犬図》
  • 安田靫彦《王昭君》
  • 前田青邨《鵜》
  • 入江波光《獅子上尊》
  • 土田麦僊《黄蜀葵》
  • 寺島紫明《少女》
  • 伊東深水《夢多き頃》
  • 山口華楊《深秋》
  • 平山郁夫《祇園精舎》
  • 平櫛田中《維摩一黙》
  • 林義雄《こんにちわ》

展示画家(足立美術館)