福田平八郎

福田 平八郎(ふくだ へいはちろう、1892年2月28日 - 1974年3月22日)は、大分県出身の日本画家。

号は素僊(そせん)、九州。印に「馬安」を用いるが、父・母の名前にちなむ。

鋭い観察眼を基にした、対象がもつ雰囲気、美しさを抽出した表現が特徴とされる。生涯「水」の動き、感覚を追究していたとされ、「漣」は昭和天皇と一緒に魚釣りに行ったときの、池面に映る水面の模様を描写した作品である。

略歴

主な作品

画集

福田平八郎の作品所蔵美術館



美術館 collection作家日本画家>福田平八郎


▲ページトップへ

© 美術館 collection

携帯アクセス解析