サトル・サトウ・アート・ミュージアム

サトル・サトウ・アート・ミュージアムは、宮城県登米市出身の造形作家サトル・サトウと、彼がパリ滞在で出会った仲間達により寄贈された幾何学構成的絵画のコレクションを展示するアートミュージアム。

もと中田町(現登米市)立桜場小学校の校舎を改装利用し、登米市中田生涯学習センター3階に2007年に開館。幾何学構成的抽象絵画を中心とするコレクションは、サトル・サトウの作品350点、海外の作家仲間、コレクター、ギャラリーから寄贈された海外作家の作品 272点、美術館全体のコレクションは計622点にのぼる。

所蔵作品には絵画、レリーフ、オブジェ、インスタレーション、模型、デッサン、ドローイング、コラージュ、版画とあるが、有名作家の図録等も数多く所蔵している。サトル・サトウの常設展示室の他、4つの展示室があり、数多くの所蔵作品からテーマ毎に企画展示を行っている。

収蔵作家のピエト・モンドリアンミシェル・スーフォーソニア・ドローネ、カルメロ・アルデン・キン、ヴィクトル・ヴァザルリー、ジュス・ラファエル・ソト、ヤコブ・アガム、カルロス・クルズ=ディエズ、ソル・ルウィット、チリダ、トマセロ、ヌームール、ロースといった有名芸術家達143名の作品からヨーロッパ美術の流れの一端を見る事ができる。

サトル・サトウ

サトル・サトウ(佐藤 達、さとうさとる、1945年 - )は、フランスを拠点に活動する画家、造形作家。宮城県登米市出身。1969年、パリでデビュー。

1979年、「鉛直主義」を世界に向けて宣言し国際的抽象画家となったサトルは、幾何学構成的絵画から立体作品、環境造形作家として、パリを拠点に多くの制作、発表を各国で行っている。

名称
サトル・サトウ・アート・ミュージアム(さとる・さとう・あーと・みゅーじあむ)
開館時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時まで)
休館日

年末年始(12/29〜1/3)

TEL
0220-34-8081
FAX
0220-34-8084
関連サイト
公式サイト(外部リンク)
入場料

無料

所在地
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字舘43 登米市中田生涯学習センター3F

サトル・サトウ・アート・ミュージアム 展示品

  • サトル・サトウ《少女》絵画 1963年
  • サトル・サトウ《人物》絵画 1965年
  • サトル・サトウ《眼》絵画 1968年
  • サトル・サトウ《無題》絵画 1974年
  • サトル・サトウ《ピラミッドA》オブジェ 1987年
  • サトル・サトウ《構造の沈黙 Ⅳ》オブジェ 1988年
  • サトル・サトウ《構成と概念 Ⅴ》インスタレーション 1989年
  • サトル・サトウ《構造の沈黙'94-2》インスタレーション 1994年
  • Philippe Vacher《対話》オブジェ 2006年
  • Chan-Kab Park《動植綵絵》オブジェ 2002年
  • made《棚の上の小さな柱》オブジェ 2005年
  • Francesco Marino Di Teana《彫刻構造上-サトル》オブジェ 1970年
  • Rene Guiffrey《映画/狂気 No.23》レリーフ 2004年
  • Judith Nem's《06/Ypsilon/265.437.918-B》レリーフ 2006年
  • Jo Kuhn《o Title》絵画 2006年
  • Roland Orepuk《登米》絵画 2006年
  • Jean-Pierre Viot《対位法》絵画 2006年
  • Martin Worn《アンバランス》絵画 1998年
  • Romano Zanotti《仮想空間》絵画 2000年

展示画家(サトル・サトウ・アート・ミュージアム)