全国の美術館の情報や絵画・彫刻・アートなど芸術作品と画家・作家の紹介
地中美術館は、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)にある私立美術館である。
たった3人の作家の作品を恒久展示し、個々の作品ごとに、作品を体感する建築空間を構成している。作品と建築・展示空間が一体となって切り離せないところに特徴がある。
岡山市に本拠を置く教育関係企業ベネッセコーポレーションのオーナーが出資する財団法人「直島福武美術館財団」が2004年7月18日に開設。直島南部の山の上にある棚田状の立体式塩田跡の地下に建設された。
四角など幾何学形の開口部が地上にある以外は、施設全体が全て地下に埋められている。(建設時は露出していたが、完成後埋め戻された。)設計は安藤忠雄建築研究所。
ベネッセコーポレーションのオーナー福武總一郎がクロード・モネの「睡蓮」を購入したことがきっかけで、展示プランや他の作家の選定、山の稜線に埋まった建築の構想などが具体化していった。
クロード・モネ、ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレルの3人だけの作品を展示している。
ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレルの二人の美術家とクロード・モネを担当するキュレーターが、建築を担当した安藤忠雄と意見をぶつけ合いながら、この美術館以外では見られない・成立しない場所限定的な(サイトスペシフィックな)作品を構想し、制作・設置した。
安藤忠雄の建築により、地下にありながら自然光を採り入れられ、一日のうちでも時間によって作品の見え方が変化するのも魅力のひとつであり、 まるで建物全体が巨大な芸術作品のようである。
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月30日-1月2日)
※4月29日-5月5日、8月13日-15日は開館
一般 2,000円
15才以下 1,000円
光そのものを作品にする彼の代表作を年代ごとに展示し、展示空間もその作品を正確に体験するために彼が設計した。
絵と空間を一体にするような空間のサイズとデザインが行われた。床は大理石モザイク。部屋を取り巻く5点の作品は、もし一つなぎにすると全長 14mに達する。
地下だが自然光のみで作品を鑑賞できる。絵は潮風や壁のコンクリートのアルカリ分、湿気などを防ぎ、観客が見やすいよう、低反射高透過ガラスのケースで覆われている。
クロード・モネは浮世絵に影響を受け、日本庭園を造るほどの親日家であった。
地中美術館では、モネがジヴェルニーの自宅に造園した睡蓮の池を中心とした「水の庭」、さまざまな色彩の花を植えた「花の庭」を参考に、チケットセンターから館へと向かう道路の左脇約400㎡にモネの庭園を再現。
斜面に沿って4段の池を設置し、館内に展示の「睡蓮」シリーズのモデルになった8品種のスイレンを栽培。周辺にモネが栽培したとされる草花や樹木を植えて四季折々の表情が見られる。