金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館は金沢市にある現代美術を収蔵した美術館。愛称まるびぃ(由来は「丸い美術館」)。

もと金沢大学教育学部附属中学校・小学校・幼稚園があった場所に、2004年10月9日に開館された。兼六園の真弓坂口の斜め向かいに当たり、金沢城を復元中の金沢城公園の入口からも近い。

繁華街の香林坊や片町からも徒歩圏内にある市の中心部に立地した美術館。周囲には石川近代文学館、石川県立美術館、石川県立歴史博物館などテーマの異なる芸術関連施設がある。

建物は地上1階、地下1階建て。芝生の敷地中央にあり、円形総ガラス張りで正面といえる面がなく、逆に言えば全てが正面といえる。

兼六園方面、香林坊方面、柿木畠方面等どの方向からも入場できる上に、無料入場できる範囲を広く取っており、多数の作品を無料で鑑賞することができる(有料エリアは中央の正方形状の部分であり、入口は兼六園側になっている)。

各展示室は現代美術の展示に適した白い壁面の空間(ホワイトキューブ)であり、個々の展示室はそれぞれ独立した立方体として円形の館内に配置されている。

このため一応展覧会ごとに順路は決められているものの、鑑賞者はどれでも好きな展示室からランダムに見ていくことが可能であるとされている。

建築設計競技で選ばれた設計者の妹島和世西沢立衛(SANAA)は、開館後に実際に展示を行う学芸員より、世界中の美術館の展示室をモデルに正方形や長方形、円形などさまざまなタイプの理想的な展示室の提案を受けた。

それらの展示室を集落のようにおのおの独立させて配置し、天井と円形のガラスの外壁とで覆っている。

外壁同様各所にガラスが多用されているため、館内の見通しが非常に利く。中央の有料エリアからも建物外部の公園や道路を見ることが出来るため、開放的である。

無料エリアの1階と地下1階には市民ギャラリーがあり、市内の芸術団体や学校の展覧会、新聞社主催の展覧会などに貸し出されている。

また地下1 階には劇場や来館者用駐車場、作品搬入口や収蔵庫など美術館の裏方となるスペースが広がっている。

設計者のSANAAは、この建物等によりヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展の最高賞である金獅子賞を受賞している。

金沢21世紀美術館
名称
金沢21世紀美術館(かなざわ21せいきびじゅつかん)
開館時間
展覧会ゾーン:10:00−18:00(金・土曜日は20:00まで)
無料ゾーン:9:00−22:00
※ミュージアムショップは10:00−18:30(金・土曜日は20:30まで)
※カフェレストランは10:00−20:00(団体予約については22:00まで)
休館日

毎週月曜日(月曜が休日の場合はその翌日)、年末年始

TEL
076-220-2800
FAX
076-220-2802
関連サイト
公式サイト(外部リンク)
入場料

コレクション展
一般 350円(280円)
大学生 280円(220円)
高校生以下 無料
高齢者 280円
※( )内は20名以上の団体料金
※特別展観覧の場合は、別途料金が必要

所在地
〒920-0962
石川県金沢市広坂1-2-1

金沢21世紀美術館 展示品

  • ジェームズ・タレル 《ガスワークス》
  • ジェームズ・タレル 《ブルー・プラネット・スカイ》
  • レアンドロ・エルリッヒ 《スイミング・プール》
  • マイケル・リン 《People's Gallery 09.10.04-21.03.05》
  • オラファー・エリアソン 《La situazione antispettiva (The Antispective Situation)》
  • エルネスト・ネト 《身体、宇宙船、精神》
  • アンディ・ウォーホル 《ダイヤモンドダスト・シューズ》
  • 妹島和世+西沢立衛/SANAA 《無重力性と透明性》
  • 奈良美智+graf 《Voyage of the Moon》
  • 草間彌生 《自己消滅》
  • 草間彌生 《幻の中、そして生きていた日々》
  • デミアン・ハースト 《無題(バースデイ・カード)》
  • ドミニク・ゴンザレス=フェルステル 《Ann Lee in Anzen Zone》
  • トーマス・シュトルート 《Paradise #3, #4, #6, #8, #9, #12,#16》
  • パトリック・ブラン 《Green Bridge》
  • パトリック・トゥットフオコ 《Bycircle》
  • ピピン・ドライスデイル 《Granite Pools - Tanami Traces Series I-02》
  • フランシス・アリス 《De ja vu》

展示画家(金沢21世紀美術館)