山口県立萩美術館・浦上記念館
山口県立萩美術館・浦上記念館は山口県萩市にある浮世絵版画と東洋陶磁器を専門とする美術館。萩市出身の実業家浦上敏朗の寄贈されたコレクションをもとに平成8年に開館。
安藤広重、葛飾北斎、歌川国芳らの浮世絵約5000点のほか中国・朝鮮の陶磁器や青銅器類を収蔵展示。
- 名称
- 山口県立萩美術館・浦上記念館(やまぐちけんりつおぎびじゅつかん)
- 開館時間
- 9:00−17:00(入館は閉館の30分前まで)
- 休館日
月曜日(祝日の場合その翌日)
年末年始
- TEL
- 0838-24-2400
- FAX
- 0838-24-2401
- 関連サイト
- 公式サイト(外部リンク)
- 入場料
特別展ごとに変わります。(70歳以上と18歳以下の方、および高等学校、中等教育学校、盲学校、聾学校、養護学校に在学する生徒は無料。)
- 所在地
- 〒758-0074
山口県萩市平安古586-1
山口県立萩美術館・浦上記念館 展示品
- 喜多川歌麿 《煙草を吸う女》
- 喜多川歌麿 《座敷歌舞遊宴の図》
- 菊川英山 《江戸の華役者ひいき 瀬川路暁》
- 鳥文斎栄之 《四ツ目屋うち七町 すまの あかし》
- 鳥高斎栄昌 《郭中美人競 笹屋春日野》
- 溪斎英泉 《浮世風俗美女競 看花復飲酒 酔臥落花菌》
- 河鍋暁斎 《書画五十三駅 武蔵 川崎 弥次郎喜太八》
- 小林清親 《平忠盛御堂法師を捕る図》
- 小林清親 《明智左之光春湖水乗打唐崎松之図》
- 鳥居清長 《中村里好と遊女》
- 鳥居清長 《隅田川渡し船》
- 鳥居清信 《松本兵蔵》
- 歌川国貞 《江戸自慢 開帳の朝参》
- 歌川国貞 《衣更着 王子詣》
- 歌川国政 《初代岩井粂三郎》
- 歌川国芳 《東都三ツ股の図》
- 歌川国芳 《通俗水滸伝豪傑百八人一人 母夜叉孫二娘》
- 尾形月耕 《美人名所合 亀戸の藤》
- 司馬江漢 《蚊帳》
- 礒田湖龍斎 《嫖客と太夫(見立雁金五人男)》
- 西村重長 《人形を使う千ねんうり》
- 西村重信 《市川団十郎 市川団蔵》
- 北尾重政 《摂州一之谷鵯越平家追伐八嶋壇浦合戦之図》
- 東洲斎写楽 《三代目市川高麗蔵の志賀大七》
- 東洲斎写楽 《二世中島三甫右衛門と中村富十郎》
- 勝川春好 《三代目沢村宗十郎》
- 勝川春章 《二代目山下金作 五世市川団十郎》
- 山本昇雲 《いま姿 寒牡丹》
- 山本昇雲 《今すかた 花のさと》
- 伊東深水 《現代美人集第二号 吹雪》
- 伊東深水 《現代美人集第二号 洗い髪》
- 楊洲周延 《幻燈写心競 海水浴》
- 楊洲周延 《日本名女咄 武田勝頼室北の方》
- 喜多川月麿 《全盛花姿画 巻二 松葉屋内市川 たまも みつも》
- 水野年方 《雪月花之内 常盤御前雪中之図》
- 年忠 《東京名所図会 上野不忍競馬図》
- 歌川豊国 《永代橋上の美人たち》
- 歌川豊国 《名勝八景 富士暮雪 下仙元従宮中宿全図》
- 歌川豊春 《浮繪 新吉原惣仕舞之図》
- 歌川豊広 《夏 金魚鉢を持つ美人》
- 揚斎延一 《大日本帝国国会議事堂之図》
- 鈴木春重 《高野乃玉川》
- 鈴木春信 《坐鋪八景 鏡台の秋月》
- 鈴木春信 《蝶と花》
- 歌川広重 《東都名所 忍ケ岡蓮池之図》
- 歌川広重 《江都名所 芝あたご山》
- 歌川広重 《江戸名所之内 両国花火》
- 葛飾北斎 《風流無くてなゝくせ 遠眼鏡》
- 葛飾北斎 《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》
- 葛飾北斎 《諸国名橋奇覧 足利行道山 くものかけはし》
- 奥村政信 《大黒の打金》
- 北尾政美 《大江山鬼退治》
- 菱川師宣 《よしはらの躰 高嶋前》
- 井上安治 《浅草橋雨中之景》
- 落合芳幾 《江戸砂子々供遊 神田明神東坂》
- 月岡芳年 《風俗三十二相 目次》
- 歌川芳虎 《艶色三幅対 金瓶樓内今紫 瀟湘 小太夫》
- 歌川芳虎 《かるかや道心 沢村訥升》
展示画家(山口県立萩美術館・浦上記念館)