新潟県立近代美術館
新潟県立近代美術館は新潟県長岡市千秋にある新潟県立の美術館。1993年に開館し、「世界の美術」、「日本の美術」、「新潟の美術」をテーマにした作品が常設されている。
企画展は1~2ヶ月ごとに代わり、美術館の中を探検したりできる催し物もある。かつて長岡現代美術館を運営していた現在の大光銀行(当時の大光相互銀行)の大光コレクションの約半分を収蔵していることでも知られる。そうした関係から県都新潟市ではなく長岡市に開設された。
- 名称
- 新潟県立近代美術館(にいがたけんりつきんだいびじゅつかん)
- 開館時間
- 9:00−17:00(発券は16:30まで)
- 休館日
月曜日(月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)
展示替、保守点検、年末年始
- TEL
- 0258-28-4111
- FAX
- 0258-28-4115
- 関連サイト
- 公式サイト(外部リンク)
- 入場料
所蔵品展示室(展示室1.2.3)
一般 420円 (340円)
高・大学生・中等教育(後期) 200円 (160円)
※( )は20名以上の団体料金
※企画展は別料金です(企画展観覧券で常設展示室もご覧いただけます。)
※小・中学校・中等教育(前期)の児童・生徒は、無料です。
- 所在地
- 〒940-2083
新潟県長岡市千秋3-278-14
新潟県立近代美術館 展示品
- オーギュスト・ロダン 《考える人》
- ケーテ・コルヴィッツ 《母と二人の子》
- アルブレヒト・デューラー 《メレンコリアⅠ》
- カミーユ・コロー 《ビブリ》
- ポール=エリー・ランソン 《収穫する7人の女性》
- ジョン・エヴァレット・ミレイ 《アリス・グレイの肖像》
- クロード・モネ 《コロンブの平原,霜》
- モーリス・ドニ 《夕映えの中のマルト》
- ジュリアン・デュプレ 《羊飼い》
- 菱田春草 《放鶴》
- 竹内栖鳳 《睡郷》
- 下村観山 《入日》
- 岸田劉生 《冬枯れの道路(原宿附近写生)》
- 安井曾太郎 《読書》
- 中村彝 《洲崎義郎氏の肖像》
- 佐伯祐三 《広告塔》
- 萬鉄五郎 《木の間風景》
- 前田寛治 《赤い帽子の女》
- 佐々木象堂 《鋳銅色絵鸚哥置物》
- 北村四海 《すみれ》
- 土田麦僊 《芥子》
- 小林古径 《飛鴨》
- 横山操 《炎々桜島》
- 三輪晁勢 《海女》
- 牧野虎雄 《秋近き濱》
- 佐藤哲三 《郵便脚夫宮下君》
- 小山正太郎 《仙台の桜》
- 日高理恵子 《空との距離 II》
- 小出楢重 《ソファーの裸体B》
展示画家(新潟県立近代美術館)