石橋美術館

石橋美術館とは、福岡県久留米市の石橋文化センター内にある美術館。ブリヂストン創業者一族が関係する石橋財団が管理運営を受託している。

収蔵品は、ブリヂストン創業者の石橋正二郎の収集した美術コレクション、いわゆる「石橋コレクション」を基にしている。

同じ財団が運営するブリヂストン美術館と役割を分担して、日本近代洋画、書画、陶磁器、漆器等の工芸品を収蔵展示するかたちとなっている。

特に、久留米出身である青木繁(重要文化財に指定されている《海の幸》、《わだつみのいろこの宮》を収蔵)坂本繁二郎については随一のコレクションを誇る。

絵画では、黒田清輝藤島武二岡田三郎助青木繁佐伯祐三古賀春江などの日本の近代絵画や、国宝因陀羅《禅機図断簡 丹霞焼仏図》、重要文化財雪舟《四季山水図》などを収蔵。

その他に、書跡、陶磁器、漆器、オリエントのガラス器と陶器を収蔵・展示している。

名称
石橋美術館(いしばしびじゅつかん)
開館時間
10:00−17:00 (入館は閉館の30分前まで)
休館日

月曜日(祝日や振替休日の場合は開館)
年末年始(年度により変更あり)
臨時休館(特別展の前後1週間)

TEL
0942-39-1131
FAX
0942-39-3134
関連サイト
公式サイト(外部リンク)
入場料

一般 500円 (400円)
大学・高校生・シニア 300円 (200円)
中学生以下 無料
※( )内は15名以上の団体料金
※特別展期間中は別途料金をもうけます

所在地
〒839-0862
福岡県久留米市野中町1015

石橋美術館 展示品

日本の近代絵画

  • 黒田清輝《針仕事》
  • 藤島武二《天平の面影》(重要文化財)
  • 岡田三郎助《水浴の前》
  • 青木繁《海の幸》重要文化財
  • 青木繁《わだつみのいろこの宮》(重要文化財)
  • 満谷国四郎《坐婦》
  • 佐伯祐三《コルドヌリ》
  • 古賀春江《素朴な月夜》
  • 坂本繁二郎《帽子を持てる女》
  • 放牧三馬《放牧三馬》

中国・日本の美術

書跡

  • 《古今和歌集巻一断簡 高野切》平安時代(重要文化財)
  • 《伊勢集断簡 石山切》平安時代

絵画

  • 因陀羅《禅機図断簡 丹霞焼仏図》(国宝)
  • 雪舟《四季山水図》のうち秋幅(重要文化財)
  • 宗達派《保元平治物語絵扇面》
  • 円山応挙《牡丹孔雀図》
  • 今村紫紅《海の幸山の幸》のうち右隻

陶磁器

  • 《青磁鉄斑文瓶(飛青磁花生)》元時代(重要文化財)
  • 《色絵竹梅虎文六角瓶》江戸時代

漆器

  • 江馬長閑《須磨明石蒔絵小硯函》
  • 雪雄《蜻蛉蒔絵手箱》

オリエントのガラス器と陶器

ガラス器(シリア・パレスチナ)

  • 《突起文瓶》ローマ帝国
  • 《突起文括碗》ローマ帝国
  • 《五角小瓶》ローマ帝国

陶器

  • 《白掻落象文鉢》イラン(11-12世紀)
  • 《多彩釉刻線文台付鉢》東地中海地方
  • 《青緑釉藍黒彩花文瓶》イラン(13世紀)

展示画家(石橋美術館)