刑部人

刑部 人(おさかべ じん 1906年5月5日-1978年3月8日)は、日本の洋画家。

栃木県下都賀郡都賀町(現・栃木市)生まれ。東京府立一中を経て、1929年、東京美術学校西洋学科卒業。1943年に文展無鑑査で出品となり、1946年、1947年に日展特選。

刑部は川端龍子に日本画を学び、東京美術学校の西洋画科の在学中に帝展に初入選した。画家として順調なスタートを切ったが、ヨーロッパ各地で起こっていたフォーヴィズム、キュビズムをはじめとする新しい芸術運動の波の中で他の多くの画家たち同様に一時的なスランプに陥る。

作風について悩んだ果てにたどり着いたのは、時流に惑わされず本来の写実中心の自分の道に帰ることだった。先輩の洋画家・金山平三との数々の写生旅行を経て、刑部は絵筆により細部を精緻に組み立てていく表現を超え、ペインティングナイフのバネの反動を利用して生乾きの絵具を重ねていくアクション・ペインティング風の独特の画風を生み出す。

刑部人の作品所蔵美術館



美術館 collection作家洋画家>刑部人


▲ページトップへ

© 美術館 collection

携帯アクセス解析