みささ美術館

みささ美術館は鳥取県東伯郡三朝町の三朝温泉にある美術館。「無弟(むてい)」の号で知られる倉吉市出身の版画家長谷川富三郎の作品を常設展示する個人美術館である。1984年に開館した。

みささ美術館

1階と2階を結ぶスロープで長谷川富三郎の生涯を紹介し、2階展示室は彼の作品を展示する。 1Fの展示ロビーと展示室「ギャラリーミササ」は企画展の会場となる。

建物は合掌造りを模した設計でその広く高い内部空間に因って得られる豊かな響きから、コンサート会場としても評価を得ている。

長谷川 富三郎

みささ美術館 長谷川富三郎展示室

長谷川 富三郎(はせがわ とみさぶろう、1910年-2004年)は日本の版画家。号は無弟。棟方志功とともに民芸運動を支えた板画家である。

作品は墨一色から裏彩色、多色摺りまで多種多様であるが、いずれも明快かつ力強い表現で、河井寛次郎棟方志功の影響を見て取れる。

みささ美術館 展示品

版画家 長谷川富三郎の作品を展示

展示画家(みささ美術館)