丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館は香川県丸亀市にある美術館。略称はMIMOCA(ミモカ)。

丸亀市出身の洋画家猪熊弦一郎の画業顕彰と地域の美術振興を目的に1991年開館し、現代美術の企画展などを行っている。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 正面

建築設計は正統派モダニズム建築家の谷口吉生。延床面積8000平方メートルの大型施設であり、JR丸亀駅前広場に面して立地している。1998年に公共建築百選に選ばれている。

猪熊弦一郎

猪熊弦一郎(いのくまげんいちろう、1902年 - 1993年)は昭和期の洋画家。新制作協会創立会員。

香川県庁舎の壁画、上野駅の壁画「自由」、慶應義塾大学大学ホールの壁画「デモクラシー」、名古屋丸栄ホテルホール壁画「愛の誕生」など手がけた。

「絵を描くには勇気がいる」とよく口にし、新しいものへ挑戦し続けた彼の画業は多くの人の心を捉えている。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 展示品

 

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 作品 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 作品 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 作品

展示画家(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)