羽川和元

羽川 和元(はねかわ わげん、生没年不詳)は、江戸時代初期の浮世絵師。「和元」の正確な読みは不詳で、「かずもと」と読ませるのかもしれない。

来歴

羽川珍重の門人。江戸の人。享保(1716年-1736年)頃、漆絵で細判の役者絵「市村竹之丞と荻野伊三郎の黒木売」などを手がけている。また、享保12年(1727年)の絵暦において、細判漆絵「竹に雀」を描いている。

作品

羽川和元の作品所蔵美術館



美術館 collection作家浮世絵師>羽川和元


▲ページトップへ

© 美術館 collection

携帯アクセス解析