常川 重信(つねかわ しげのぶ、生没年不詳)は、江戸時代中期の浮世絵師。
師系不詳。享保中、後期頃、奥村政信・奥村利信風の漆絵の役者絵、美人画を描いている。代表作として、細判の漆絵「すくねかねみち 市川団十郎」などが挙げられる。
美術館 collection>作家>浮世絵師>常川重信
© 美術館 collection