田村 貞信(たむら さだのぶ、生没年不詳)は、江戸時代中期の浮世絵師。
師系不詳。田村吉信と兄弟かとも言われるが未詳である。享保10年(1725年)頃から延享の頃、西川祐信風の細判の漆絵美人画及び紅摺絵を描いている。作品は極めて少ないが、村田屋版の「西河風墨絵もやう三幅対」などが代表作として挙げられる。
美術館 collection>作家>浮世絵師>田村貞信
© 美術館 collection