喜多川 長麿(きたがわ ながまろ、生没年不詳)は、江戸時代後期の浮世絵師。
喜多川歌麿の門人で、師にならって喜多川を称している。文化(1804年-1818年)から文政(1818年-1830年)頃に活躍した。肉筆美人画に秀作があり、その画風は師・歌麿に酷似している。
美術館 collection>作家>浮世絵師>喜多川長麿
© 美術館 collection