モーリス・ドニ(Maurice Denis, 1870年11月25日グランヴィル - 1943年11月13日パリ)はフランスの画家、著述家。ナビ派の一員。
「絵画が、軍馬や裸婦や何らかの逸話である以前に、本質的にある秩序で集められた色彩で覆われた平坦な表面であることを、思い起こすべきである」(『新伝統主義の定義』(1890年)より)という彼の言葉はよく知られているが、彼の絵画論は後にキュビズム、フォーヴィズム、抽象絵画を支える理論的な支柱となった。
画家としては、宗教的な主題を多く描いたことで知られる。
美術館 collection>作家>フランスの画家>モーリス・ドニ
© 美術館 collection