初代 鳥居 清忠(とりい きよただ、 生没年不詳)は、江戸時代中期の鳥居派で活躍した浮世絵師。
鳥居清信の門下とされる。江戸・米沢町に住んでいた。活躍時期は享保(1716年-1736年)から寛延(1748年‐1751年)期であった。漆絵の美人画、役者絵の他、肉筆浮世絵を描いている。代表作として大判の浮絵「吉原大門之図」が挙げられる。
美術館 collection>作家>浮世絵師>鳥居清忠
© 美術館 collection