山田 敬之(やまだ けいし、生没年不詳)は、江戸時代中期の浮世絵師。
師系不詳。天明(1781年 - 1789年)期に主に肉筆浮世絵を描いている。「二美人図」は室内で一人の遊女が掛軸の掛け替えをしており、若干、位が上と思われる遊女が何かを指示している場面を描いている。
指示を出している遊女の顔は、「遊君図」に描かれている遊女の容貌と同じく勝川春章ら勝川派の美人画に描かれている女性の顔貌に酷似している。両作品ともに落款は「新泉山田敬之畫」とあり、「来一樂」の白文円印、「敬之」の朱文方印が捺されている。
美術館 collection>作家>浮世絵師>山田敬之
© 美術館 collection