宮川 長哉(みやがわ ちょうや、生没年不詳)は、江戸時代初期の浮世絵師。
宮川長春の門人。享保(1716年-1736年)期に肉筆美人画を描いている。「美人図」は左手に煙管を持った女性が縁台に腰掛けて休息しているところを描いている。但し、その女性は、画面に向かって右を向いており、長春の「遊女聞香図」などに見られる左を向いている女性とは逆向きの構図となっている。女性の容貌、髪型などは長春の享保期の作品「屏風の影」や同門の宮川長亀の「二人の遊女と禿」に描かれている遊女に似ている。
美術館 collection>作家>浮世絵師>宮川長哉
© 美術館 collection