小諸市立小山敬三美術館は、小諸市出身で、文化勲章受章、小諸市名誉市民である洋画家、小山敬三の作品を展示している美術館。小山敬三が建設し、作品と共に小諸市に寄贈した。1975年に開館。
代表作品の浅間山・城シリーズ、中学時代に描いた「盛夏樹林」、さらに肖像画をはじめとし、水彩、デッサン画など、少年期から晩年にいたる代表作を収蔵・展示している。
建物は文化勲章を受章している村野藤吾の設計によるもので、小山敬三の作風を建築に表現。建物、絵画、眺望の集合美をかなえた美術館となっている。
隣接している小山敬三記念館は、小山敬三が1929年に神奈川県茅ヶ崎市の海岸近くに構え、晩年まで使われてたアトリエと住居の一部を、茅ヶ崎市から移築したもの。
建物の内部はアールデコ風で、上品な雰囲気の居間と応接室にはフランス製の暖炉やテーブルに、椅子など、画室には小山画伯遺愛の画材や未完成の浅間山や竜頭の滝下図などを含め全体で約300の調度品を展示している。
小山敬三(こやま けいぞう、1897年 - 1987年)は、昭和期の洋画家。1897年 長野県小諸市に生まれる。1916年 川端画学校で藤島武二に師事。1920年 島崎藤村のすすめで渡仏。アカデミー・コラロッシでシャルル・ゲランに油絵を学ぶ。
1928年 帰国。1929年 神奈川県茅ヶ崎市にアトリエを構える。1936年 有島生馬、山下新太郎らと一水会を結成。1958年 日本芸術院賞を受賞。1970年 文化功労者。1975年 文化勲章を受章。小諸市立小山敬三美術館が完成。
TEL:0267-22-3428
FAX:0267-22-3428
年末年始(12月29日~1月3日)
12月1日~3月中旬の毎週水曜日
美術館のみ
一般 200円
小中学生 100円
共通券
一般 500円
小中学生以下 200円
懐古園内散策、藤村記念館、徴古館、郷土博物館、小山敬三美術館、動物園
※共通券1枚で上記施設全てご覧いただけます。
美術館 collection>美術館>長野県>小諸市立小山敬三美術館
© 美術館 collection