セゾン現代美術館
セゾン現代美術館は長野県北佐久郡軽井沢町にある美術館。1981年に東京高輪から軽井沢に移転し、開館10周年を機に、高輪美術館から財団法人セゾン現代美術館に改称した。
美術館のコレクションは、アンディ・ウォーホル、ジャスパー・ジョーンズ、ワシリー・カンディンスキー、ジョアン・ミロ、クレー、マン・レイなど、世界的に有名な現代アートの作家作品を多数展示。
約8500坪の広大な敷地内には小川の流れる庭園もあり、イサム・ノグチ、安田侃などの彫刻作品が点在。
毎年「コレクション展」や「Art Today展」などの企画展を開催し、変貌を遂げる現代美術の現在を提示。また、ミュージアムショップ・カフェ併設。所要1時間。
- 名称
- セゾン現代美術館(せぞんげんだいびじゅつかん)
- 開館時間
- 10:00−18:00(4月-10月)
10:00−17:00 (11月)
※入館は閉館の30分前まで
- 休館日
木曜日(8月は無休)
展示替休館あり
冬季休館(12月-3月)
- TEL
- 0267-46-2020
- FAX
- 0267-46-2021
- 関連サイト
- 公式サイト(外部リンク)
- 入場料
一般 1,000円(900円)
大高生 700円(600円)
中小生 300円(200円)
※( )内は団体20名以上の料金
- 所在地
- 〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉芹ケ沢2140
アクセス
- JR長野新幹線「軽井沢駅」または、しなの鉄道「中軽井沢駅」より〈草津温泉行〉のバス利用、「軽井沢千ヶ滝温泉ホテル入口」下車、徒歩7分
- 「碓氷軽井沢IC」から15km 35分、無料駐車場有
セゾン現代美術館 展示品
- カレル・アペル《無題》
- アンディ・ウォーホル《ポートフォリオ<毛沢東>》
- マグダレーナ・アバカノヴィッチ《ワルシャワー40体の背中》
- アルマン《チェロの怒り》
- 荒川修作《窓辺にて》
- 荒川修作《Gentle Friend》
- 荒川修作《The Virgin, the Vivid,the Fine Today》
- 荒川修作《意味のメカニズム》
- 宇佐美圭司《作品No.3》
- 宇佐美圭司《還元 沈黙の塔》
- 宇佐美圭司《ゴースト・プランNo.1》
- 宇佐美圭司《群がる風:100枚のドローイングNo.1》
展示画家(セゾン現代美術館)